*10.28 けちゃっぷからの ご案内 *
2022.10.28 13:00|★便利グッズ|
みなさん、こんにちは。けちゃっぷです。

先日、地域活動支援スペースSORAにて、
「バタフライさんの英会話教室」を開催しました!

ご存知の方もおられるかもしれませんが、
「バタフライさん」は以前「SORADIO」にも出演してくださり、
ためになって、笑いのあるコーナーを提供してくださいました。
そんなバタフライさんの英会話教室、
今回は「第2弾」とあって
「第1弾」のときに
皆さんからのリクエストに応えるかたちで
「野菜、果物」シリーズを用意くださっていました。

その様子が、こちら♪


当日の雰囲気は、こんな感じでした♪(動画)
次回の「バタフライさんの英会話教室」では、
皆さんからのリクエストで
「動物」を
取り上げて下さることに なりそうです。
また、次回も お楽しみですね♪

みなさん、電車にはよく、乗られますか?

電車のホームって、
人が多くて、
色んな音があちこちで響いて、
次々と電車がやってきて…
すごくたくさんの情報で
あふれていますよね。
そんな中でも、
アナウンスや、
掲示板、
電車が到着する音なんかで、
情報をキャッチして、
行き先に連れて行ってくれる電車に乗り込んでいますよね。

けちゃっぷも
初めて利用する駅や
不慣れな場所に向かう時、
掲示板や、
アナウンスを
よくよく確認しながら、
乗り込む電車を目指しています。
(そこまでしていても、
たまに、反対方向の電車に
乗り込む事もありますが・・・)
駅のホームのアナウンスって、
「電車が到着するタイミング」で
誘導してくれていますよね?
けちゃっぷも
その的確なアナウンスには
いつも助けられています。
でも、
聴覚障害の方にとって、
「アナウンス」や
「電車の到着する音」は
キャッチするのが難しい情報です。
駅のホームのそうした「音たち」を
リアルタイムで
「体感」できる。
JR上野駅に
登場した「エキマトペ」。
聴覚障害のある「うささ」さんが
エキマトペを体感され、
その感動や驚きを
マンガにされています。
いつか
身近な駅で
エキマトペを体感できる機会があればいいなと
思うのでした。

先日、地域活動支援スペースSORAにて、
「バタフライさんの英会話教室」を開催しました!

ご存知の方もおられるかもしれませんが、
「バタフライさん」は以前「SORADIO」にも出演してくださり、
ためになって、笑いのあるコーナーを提供してくださいました。
そんなバタフライさんの英会話教室、
今回は「第2弾」とあって
「第1弾」のときに
皆さんからのリクエストに応えるかたちで
「野菜、果物」シリーズを用意くださっていました。

その様子が、こちら♪


当日の雰囲気は、こんな感じでした♪(動画)
次回の「バタフライさんの英会話教室」では、
皆さんからのリクエストで
「動物」を
取り上げて下さることに なりそうです。
また、次回も お楽しみですね♪

みなさん、電車にはよく、乗られますか?

電車のホームって、
人が多くて、
色んな音があちこちで響いて、
次々と電車がやってきて…
すごくたくさんの情報で
あふれていますよね。
そんな中でも、
アナウンスや、
掲示板、
電車が到着する音なんかで、
情報をキャッチして、
行き先に連れて行ってくれる電車に乗り込んでいますよね。

けちゃっぷも
初めて利用する駅や
不慣れな場所に向かう時、
掲示板や、
アナウンスを
よくよく確認しながら、
乗り込む電車を目指しています。
(そこまでしていても、
たまに、反対方向の電車に
乗り込む事もありますが・・・)
駅のホームのアナウンスって、
「電車が到着するタイミング」で
誘導してくれていますよね?
けちゃっぷも
その的確なアナウンスには
いつも助けられています。
でも、
聴覚障害の方にとって、
「アナウンス」や
「電車の到着する音」は
キャッチするのが難しい情報です。
駅のホームのそうした「音たち」を
リアルタイムで
「体感」できる。
JR上野駅に
登場した「エキマトペ」。
聴覚障害のある「うささ」さんが
エキマトペを体感され、
その感動や驚きを
マンガにされています。
いつか
身近な駅で
エキマトペを体感できる機会があればいいなと
思うのでした。
スポンサーサイト